ビートル登場。
2001年3月1日今日、ビートルがやって来ました。
玄関のチャイムが鳴って、勝手口から出てみると
そこには、真っ赤なビートルがドーン!!
まさしく、ドーン!というかドカーン!!でした。
私しか、居なかったので説明を聞きました。
いろいろ聞きましたが、
???????????????。
妹が帰って来てから、おぼえている限りを
しゃべりました。大騒ぎしながら・・・。
夕日に映えてビートルはぴかぴか・・・。
夜、ダンナが帰って来てからも、
しつこく、しつこく、語りました・・・。
玄関のチャイムが鳴って、勝手口から出てみると
そこには、真っ赤なビートルがドーン!!
まさしく、ドーン!というかドカーン!!でした。
私しか、居なかったので説明を聞きました。
いろいろ聞きましたが、
???????????????。
妹が帰って来てから、おぼえている限りを
しゃべりました。大騒ぎしながら・・・。
夕日に映えてビートルはぴかぴか・・・。
夜、ダンナが帰って来てからも、
しつこく、しつこく、語りました・・・。
うちのおじいさん。
2001年2月28日うちのおじいさんは、
「若いもんには負けないぞ。」
という気持ちを持ち続けています。
だから、異常に元気なのですけど・・・。
その元気も周りの家族にとっては
迷惑なことが、あります・・・。
今日はリビングの蛍光灯が切れたので、
家族がいない間に脚立にのって外していました。
夕方、新しい蛍光灯を買ってきたので、
背の高い妹に頼みました。
ところが、カバーの部分がどうしても
付ける事が出来ず、弟が帰ってきたら、
頼もうということになりました。
しかし・・・。
なんでも、自分でやらないと気の済まない
おじいさん・・・。
脚立とテーブルの上に厚さ1?くらいの
板を渡し、テーブルが少し高さが足りなかったので、板の下に木製の救急箱を置き、
板の上に乗ろうとしました。
「やーめーてー!!!」
叫び、怒る私達をせせら笑い、
「このくらい、怖がってられるかい!」
などと言いながら、調子に乗って、
板の上でサーフィンみたいなポーズまで
取る始末・・・。
声がかれるほどお願いしてやめてもらい、
納得しないおじいさんをなだめて・・・。
妹と私でなんとか、カバーを付けました。
ああー、疲れた・・・。
おじいさんが板の上に乗っているとき、
下でパグ子とみーちゃんが見上げていました。
おじいさんが転げ落ちて怪我をして、
おまけに2匹をつぶしてしまうのではないかと
ヒヤヒヤ・・・。
「若いもんには負けないぞ。」
という気持ちを持ち続けています。
だから、異常に元気なのですけど・・・。
その元気も周りの家族にとっては
迷惑なことが、あります・・・。
今日はリビングの蛍光灯が切れたので、
家族がいない間に脚立にのって外していました。
夕方、新しい蛍光灯を買ってきたので、
背の高い妹に頼みました。
ところが、カバーの部分がどうしても
付ける事が出来ず、弟が帰ってきたら、
頼もうということになりました。
しかし・・・。
なんでも、自分でやらないと気の済まない
おじいさん・・・。
脚立とテーブルの上に厚さ1?くらいの
板を渡し、テーブルが少し高さが足りなかったので、板の下に木製の救急箱を置き、
板の上に乗ろうとしました。
「やーめーてー!!!」
叫び、怒る私達をせせら笑い、
「このくらい、怖がってられるかい!」
などと言いながら、調子に乗って、
板の上でサーフィンみたいなポーズまで
取る始末・・・。
声がかれるほどお願いしてやめてもらい、
納得しないおじいさんをなだめて・・・。
妹と私でなんとか、カバーを付けました。
ああー、疲れた・・・。
おじいさんが板の上に乗っているとき、
下でパグ子とみーちゃんが見上げていました。
おじいさんが転げ落ちて怪我をして、
おまけに2匹をつぶしてしまうのではないかと
ヒヤヒヤ・・・。
コメントをみる |

みーちゃんの耳。
2001年2月27日みーちゃんの怪我をした耳は最初は、
そんなに変わらないと思ったけど、
やっぱり、長さが半分くらいに
なってしまいました。
怪我の後、それはそれは、みんなで不憫がって、
甘やかしたので、スーパー甘えん坊になりました。
図に乗って悪い事をするわけではないので、
このまま付き合ってあげましょう・・・。
高知に行って土佐犬にすっかり憧れた私は、
パグジを横綱にすべく、日夜、トレーニングを
重ねてしています。
そんなに変わらないと思ったけど、
やっぱり、長さが半分くらいに
なってしまいました。
怪我の後、それはそれは、みんなで不憫がって、
甘やかしたので、スーパー甘えん坊になりました。
図に乗って悪い事をするわけではないので、
このまま付き合ってあげましょう・・・。
高知に行って土佐犬にすっかり憧れた私は、
パグジを横綱にすべく、日夜、トレーニングを
重ねてしています。
コメントをみる |

幻のまつざかくん・・・。
2001年2月25日実は、高知で私たちが宿泊しているホテルは、
キャンプ中の西武ライオンズの選手が・・・。
一緒にバスで行っている他の方々は、
サイン色紙など持っていて、
練習から帰ってきた、選手にサインして
もらったり、写真を撮らせてもらったりして
いましたが、私たち夫婦は昨日は有名選手には
誰にも会うことが出来ませんでした。
そして!期待は今日に持ち越しに・・・。
朝食の時、2階の窓からライオンズのマークの
バスが駐車場へ入ってくるのが見えたので、
「今から、練習に行くんだ!」
早速、ご飯もそこそこに、知人の奥様と
2人、玄関へ走っていきました。
時間は8時。
もちろん、私たちのお目当ては、まつざかくん。
しばらく待っていると、何人かの選手が
前を通りました。
お世話をしているらしき、スーツ姿の方が、
いらっしゃったので、
「ここを絶対に選手は通りますか?」
「はい。通りますよ。」
遠慮がちに・・・
「まつざかくんも通りますよね?」
「ああ。投手はね、9時出発ですねー。」
・・・・・・。
私たちのバスは8時半出発・・・。
仕方がないのであきらめて、部屋に戻ると、
みんなが
「さっき、ココの前をまつざかくんが通ったよ。」
まーじーでー・・・?
がんばって、走って行かなかったら・・・。
会えたはず・・・。
私はさみしく、売店でまつざかくんの
サインボールと携帯ストラップを買いました。
私の寂しい様子に売店の方が、
「どうしたの?サインしてもらいなよ。」
と言ってくださいました・・・。
優しい方だ・・・。
バスに乗って、ダンナと2人、
「プロ野球選手って、
あんまり大きくなかったね。」
「うん。そうそう・・・。」
(勝手に体が大きいものだと思い込んでいる。)
そこでダンナが一言。
「山本浩二はデカカッタヨ。」
私も・・・。
「そうそう。山本浩二はデカカッタよ・・・。」
遠い昔。
初めて山本浩二さんを見かけて時の
驚きを思い出し、2人で納得しました。(馬鹿)
それから、高知城、日曜市、龍河洞などへ行き、
無事、広島に帰りました。
広島へ帰ってきての第一声は、
「さーむーいいいい。」
町の人もやさしいし、気候もいいし、
高知はとってもいい町でした。
キャンプ中の西武ライオンズの選手が・・・。
一緒にバスで行っている他の方々は、
サイン色紙など持っていて、
練習から帰ってきた、選手にサインして
もらったり、写真を撮らせてもらったりして
いましたが、私たち夫婦は昨日は有名選手には
誰にも会うことが出来ませんでした。
そして!期待は今日に持ち越しに・・・。
朝食の時、2階の窓からライオンズのマークの
バスが駐車場へ入ってくるのが見えたので、
「今から、練習に行くんだ!」
早速、ご飯もそこそこに、知人の奥様と
2人、玄関へ走っていきました。
時間は8時。
もちろん、私たちのお目当ては、まつざかくん。
しばらく待っていると、何人かの選手が
前を通りました。
お世話をしているらしき、スーツ姿の方が、
いらっしゃったので、
「ここを絶対に選手は通りますか?」
「はい。通りますよ。」
遠慮がちに・・・
「まつざかくんも通りますよね?」
「ああ。投手はね、9時出発ですねー。」
・・・・・・。
私たちのバスは8時半出発・・・。
仕方がないのであきらめて、部屋に戻ると、
みんなが
「さっき、ココの前をまつざかくんが通ったよ。」
まーじーでー・・・?
がんばって、走って行かなかったら・・・。
会えたはず・・・。
私はさみしく、売店でまつざかくんの
サインボールと携帯ストラップを買いました。
私の寂しい様子に売店の方が、
「どうしたの?サインしてもらいなよ。」
と言ってくださいました・・・。
優しい方だ・・・。
バスに乗って、ダンナと2人、
「プロ野球選手って、
あんまり大きくなかったね。」
「うん。そうそう・・・。」
(勝手に体が大きいものだと思い込んでいる。)
そこでダンナが一言。
「山本浩二はデカカッタヨ。」
私も・・・。
「そうそう。山本浩二はデカカッタよ・・・。」
遠い昔。
初めて山本浩二さんを見かけて時の
驚きを思い出し、2人で納得しました。(馬鹿)
それから、高知城、日曜市、龍河洞などへ行き、
無事、広島に帰りました。
広島へ帰ってきての第一声は、
「さーむーいいいい。」
町の人もやさしいし、気候もいいし、
高知はとってもいい町でした。
コメントをみる |

こんぴらさんにて・・・。
2001年2月24日今日は旅行、第一日目。
香川県のこんぴらさんへ行きました。
感想は、とにかく階段がつらかった・・・。
途中の土産物屋さんに黒いネコちゃん発見。
赤い首輪に白い菱形のプレートがついているので、
よく見たら、体の模様でした。
真っ黒なボディなのに、一部分だけ真っ白。
帰りに足を組んで座った招き猫を買いました。
私はこのネコをすでに一体持っていて、
それとは模様が違うので目に留まりました。
三毛と茶トラとさばとらかな。
「三毛にしようか?
ゆう模様の茶トラがいいか?
みーちゃん風のさばとら?」
→みーちゃんはきじとら
「全部買え!!」
というだんな様の天の声でぜーんぶ買いました。
その後、高知に入って、水族館や坂本竜馬の像
がある桂浜へ行きました。
とっても、楽しかったです。
ところがその夜・・・。
もう寝てしまった、ダンナの隣のベッドで、
今日買った、おみやげ物を1つずつ、
出して見ていると・・・。
なんと三毛ネコだけが違う商品が入っていました。
寝そべった妖しい三毛ネコ・・・。
なんじゃこりゃ?
もう、交換には行けないし・・・。
悲しくなりました。
展示してあった三毛は耳が欠けていたので、
奥から出してきてもらったのに・・・。
せっかく、三個セットでご機嫌だったのに・・・。
ちょっと、ブルーな出来事でした
香川県のこんぴらさんへ行きました。
感想は、とにかく階段がつらかった・・・。
途中の土産物屋さんに黒いネコちゃん発見。
赤い首輪に白い菱形のプレートがついているので、
よく見たら、体の模様でした。
真っ黒なボディなのに、一部分だけ真っ白。
帰りに足を組んで座った招き猫を買いました。
私はこのネコをすでに一体持っていて、
それとは模様が違うので目に留まりました。
三毛と茶トラとさばとらかな。
「三毛にしようか?
ゆう模様の茶トラがいいか?
みーちゃん風のさばとら?」
→みーちゃんはきじとら
「全部買え!!」
というだんな様の天の声でぜーんぶ買いました。
その後、高知に入って、水族館や坂本竜馬の像
がある桂浜へ行きました。
とっても、楽しかったです。
ところがその夜・・・。
もう寝てしまった、ダンナの隣のベッドで、
今日買った、おみやげ物を1つずつ、
出して見ていると・・・。
なんと三毛ネコだけが違う商品が入っていました。
寝そべった妖しい三毛ネコ・・・。
なんじゃこりゃ?
もう、交換には行けないし・・・。
悲しくなりました。
展示してあった三毛は耳が欠けていたので、
奥から出してきてもらったのに・・・。
せっかく、三個セットでご機嫌だったのに・・・。
ちょっと、ブルーな出来事でした
コメントをみる |

ナットが無い・・・。
2001年2月23日私の車が車検を受けるので、
今日はその前に一応点検に行きました。
修理しないといけないところが、
たくさんあって、ふところが痛い・・・。
そして大問題が・・・。
ホイールが盗難防止のために専用の
ナットでしか外せないようになっていて、
「今度持って来て下さいね。」
と言われたのに・・・。
そのようなものは記憶に無い・・・。
そんなのあったっけ?
そういえばあったっけ?
探して探して探しまくったけど・・・。
無いです・・・。
長い間、タイヤを外してなかったし・・・。
それが、もし、無かったらどうなるの?
ところで、母はニュービートルを買いました。
色は赤です・・・。
来月、くるらしいですが、
母は嬉しくて嬉しくて、憧れていたみたいです。
乙女心を取り戻したように・・・?
うきうきして楽しそうです。
今日はその前に一応点検に行きました。
修理しないといけないところが、
たくさんあって、ふところが痛い・・・。
そして大問題が・・・。
ホイールが盗難防止のために専用の
ナットでしか外せないようになっていて、
「今度持って来て下さいね。」
と言われたのに・・・。
そのようなものは記憶に無い・・・。
そんなのあったっけ?
そういえばあったっけ?
探して探して探しまくったけど・・・。
無いです・・・。
長い間、タイヤを外してなかったし・・・。
それが、もし、無かったらどうなるの?
ところで、母はニュービートルを買いました。
色は赤です・・・。
来月、くるらしいですが、
母は嬉しくて嬉しくて、憧れていたみたいです。
乙女心を取り戻したように・・・?
うきうきして楽しそうです。
コメントをみる |

ネコの日。
2001年2月22日今日はネコの日らしいですね。
我が家のネコ連はどこへ行ったのやら・・・?
車で近所を通りかかったとき、
角の家のそのまた角に茶トラのネコちゃんが2匹。
尻尾が短くて痩せ型。
同じくらいの大きさでまだ若い感じ・・・。
後姿がかわいいなーと思っていたら、
2匹一緒に振り返った。
寄り目・・・?
顔の真中に目がある・・・?
そういう顔のネコちゃんは、はじめて・・・。
マンガでそういう話はあったけど、
身近にもいた寄り目種・・・。
鼻のあたまを撫でてみたいです。
我が家のネコ連はどこへ行ったのやら・・・?
車で近所を通りかかったとき、
角の家のそのまた角に茶トラのネコちゃんが2匹。
尻尾が短くて痩せ型。
同じくらいの大きさでまだ若い感じ・・・。
後姿がかわいいなーと思っていたら、
2匹一緒に振り返った。
寄り目・・・?
顔の真中に目がある・・・?
そういう顔のネコちゃんは、はじめて・・・。
マンガでそういう話はあったけど、
身近にもいた寄り目種・・・。
鼻のあたまを撫でてみたいです。
ジュニア・・・。
2001年2月21日テーブルの上に猫っこ倶楽部ジュニア最新刊を
読んで置きっぱなしにしていたら、
それをちらっとみたダンナが・・・。
「前は買ってなかったのに、
最近はジュニアも買い始めたんじゃね。」
ぼそっと言った・・・。
よく気付きましたね・・・。
見てるところは見てるもんだ・・・。
読んで置きっぱなしにしていたら、
それをちらっとみたダンナが・・・。
「前は買ってなかったのに、
最近はジュニアも買い始めたんじゃね。」
ぼそっと言った・・・。
よく気付きましたね・・・。
見てるところは見てるもんだ・・・。
外では他人らしい・・・?
2001年2月20日妹がバイトの帰りに、近所の田舎限定スーパー前を
歩いている、ゆうを見つけて、
大声で呼んだのに、ちらりと見ただけで、
無視してそのまま行ったらしいです。
しかも、呼んだ後は走って逃げたと
怒っていました・・・。
小学生か中学生くらいのとき、
なぜか、外で会う親や、兄弟がはずかしい頃が
ありますよね?そんな感じですかね・・・?
歩いている、ゆうを見つけて、
大声で呼んだのに、ちらりと見ただけで、
無視してそのまま行ったらしいです。
しかも、呼んだ後は走って逃げたと
怒っていました・・・。
小学生か中学生くらいのとき、
なぜか、外で会う親や、兄弟がはずかしい頃が
ありますよね?そんな感じですかね・・・?
盗み食いで、根性みせるパグ。
2001年2月19日お昼ご飯中に、うっかり、椅子をひいたまま、
席を離れてしまい、パグジに茶碗の白飯を
食べられたっ!!!
んぐっ!!んぐっ!!!
とやっているところを後ろから首根っこを
捕まえて、顔を見ると口の周りの黒いところに
ご飯の粒がいっぱい付いている。
首のシワをぐっと掴んで、目を見つめると、
パグジは目をギョロギョロさせながら、
必死に口の周りのご飯を食べようとしている。
しかも、ベロを出すのではなく、
もくもくもくもくほっぺを動かして
器用に全部食べた・・・・。
その反抗的な顔つきと態度・・・。
なんで、こんな子になったかなーーー?
席を離れてしまい、パグジに茶碗の白飯を
食べられたっ!!!
んぐっ!!んぐっ!!!
とやっているところを後ろから首根っこを
捕まえて、顔を見ると口の周りの黒いところに
ご飯の粒がいっぱい付いている。
首のシワをぐっと掴んで、目を見つめると、
パグジは目をギョロギョロさせながら、
必死に口の周りのご飯を食べようとしている。
しかも、ベロを出すのではなく、
もくもくもくもくほっぺを動かして
器用に全部食べた・・・・。
その反抗的な顔つきと態度・・・。
なんで、こんな子になったかなーーー?
頭に・・・・。
2001年2月17日頭にフケ?というにはあまりにもおっきなかさぶた
が出来てしまって、無理にはがしたら髪の毛が
ごそっと抜けました・・・。
恐ろしくなって、皮膚科へ直行。
「うう・・・。こんなの診られるのも恥ずかしい
し、治らない病気だったら・・・。コワイ。」
診断は、ものはフケだけど・・・、
ここまでいくと、湿疹らしいです。
髪を染めたり、シャンプーがあわなかったり、
いろいろ理由はあるらしいですが、
「無理にはがすと髪が薄くなるよ・・・。」
と頭を見られながら言われたので
オソロシイ・・・。
それでなくても、私は髪が少ないのにん。
はやく治ってーーー。
が出来てしまって、無理にはがしたら髪の毛が
ごそっと抜けました・・・。
恐ろしくなって、皮膚科へ直行。
「うう・・・。こんなの診られるのも恥ずかしい
し、治らない病気だったら・・・。コワイ。」
診断は、ものはフケだけど・・・、
ここまでいくと、湿疹らしいです。
髪を染めたり、シャンプーがあわなかったり、
いろいろ理由はあるらしいですが、
「無理にはがすと髪が薄くなるよ・・・。」
と頭を見られながら言われたので
オソロシイ・・・。
それでなくても、私は髪が少ないのにん。
はやく治ってーーー。
コメントをみる |

いきなり、肥満。
2001年2月16日パグ子は部屋が暑かったのか?
異常に水を欲しがって気付けば、がぶがぶ・・・。
しかも、飲む量が半端じゃなく、
みるみる、お腹がふくらんできた。
後姿もいつもの2倍くらいお尻が大きくなって
いるようにみえて、抱き上げたら、
お腹がはじけそうになっていました。
本当に風船のようになったので、
なんだか恐ろしくなって、
みーちゃんと一緒に病院へ行きました。
(だって、水を飲んだくらいで
体型が変わる人はいませんよね?)
みーちゃんは傷もだいぶ良くなって、
耳の縫ったところもきれいになりました。
あとは、塗り薬をもらって自宅療養です。
ところで、パグ子・・・。
「お腹がふくらんで、水を異常に飲むんです!」
と真剣に訴えて、着せていたセーターを
脱がしてみると、ふくらんでない・・・?
妹と顔を見合わせ・・・。
「なんで!!!?」
一応、触診してもらい、異常はありませんでした。
あの異常なお腹が病院へ行く、たった10分で、
凹むとは・・・?
パグ子は先生に触ってもらうと、
うれしいらしく、
ぶーーーー。
んんんぶぶーーーーー。
と鼻を鳴らしっぱなし・・・。
それも、ちょっと恥ずかしいし・・・。
なんでもないのに、先生に、大変なんです!と
真剣に訴えた私達・・・。
まあ、いつものことですが、
なんでもないんなら、いいんですよ・・・。
異常に水を欲しがって気付けば、がぶがぶ・・・。
しかも、飲む量が半端じゃなく、
みるみる、お腹がふくらんできた。
後姿もいつもの2倍くらいお尻が大きくなって
いるようにみえて、抱き上げたら、
お腹がはじけそうになっていました。
本当に風船のようになったので、
なんだか恐ろしくなって、
みーちゃんと一緒に病院へ行きました。
(だって、水を飲んだくらいで
体型が変わる人はいませんよね?)
みーちゃんは傷もだいぶ良くなって、
耳の縫ったところもきれいになりました。
あとは、塗り薬をもらって自宅療養です。
ところで、パグ子・・・。
「お腹がふくらんで、水を異常に飲むんです!」
と真剣に訴えて、着せていたセーターを
脱がしてみると、ふくらんでない・・・?
妹と顔を見合わせ・・・。
「なんで!!!?」
一応、触診してもらい、異常はありませんでした。
あの異常なお腹が病院へ行く、たった10分で、
凹むとは・・・?
パグ子は先生に触ってもらうと、
うれしいらしく、
ぶーーーー。
んんんぶぶーーーーー。
と鼻を鳴らしっぱなし・・・。
それも、ちょっと恥ずかしいし・・・。
なんでもないのに、先生に、大変なんです!と
真剣に訴えた私達・・・。
まあ、いつものことですが、
なんでもないんなら、いいんですよ・・・。
みーちゃんのために・・・。
2001年2月15日みーちゃんをダンボールに入れたのが、
あまりにも不憫だったので、ペットキャリー?
ですか、ケージを買いに行きました。
上が開く、籐風バスケットタイプと
横をパカッと開ける四角い箱タイプ・・・。
「横に扉がついているのは、みーちゃんが
出てこなくなるかも・・・。
でも、バスケットタイプは猫しか、
使えないか・・・?」
人が見ていたら、私の様子はかなり不信な
悩み方だったと思います・・・。
行ったり来たり・・・。
持ち上げたり、回してみたり・・・。
結局、パグ子も使えそうな四角い
ケージタイプに決めました。
3980円なり。
もっと高いものだと思っていました。
家に帰って、パグ子を入れようとしたら、
バタバタ激しく抵抗・・・。
あきらめて、ゆうを入れようとしたら、
うにょうにょして激しく抵抗・・・。
パグジも入れてみようとしたら、
怒って暴れ、壊しかねない勢いに・・・。
みーちゃんは、もし、ケージを怖がったら、
明日の抜糸に行けなくなるかもしれないので、
実験は、みあわせました・・・。
みんなが病院でみじめな思いをしないように、
お小遣いを奮発したのに・・・。
親の心子知らず・・・。ふいー・・・。
あまりにも不憫だったので、ペットキャリー?
ですか、ケージを買いに行きました。
上が開く、籐風バスケットタイプと
横をパカッと開ける四角い箱タイプ・・・。
「横に扉がついているのは、みーちゃんが
出てこなくなるかも・・・。
でも、バスケットタイプは猫しか、
使えないか・・・?」
人が見ていたら、私の様子はかなり不信な
悩み方だったと思います・・・。
行ったり来たり・・・。
持ち上げたり、回してみたり・・・。
結局、パグ子も使えそうな四角い
ケージタイプに決めました。
3980円なり。
もっと高いものだと思っていました。
家に帰って、パグ子を入れようとしたら、
バタバタ激しく抵抗・・・。
あきらめて、ゆうを入れようとしたら、
うにょうにょして激しく抵抗・・・。
パグジも入れてみようとしたら、
怒って暴れ、壊しかねない勢いに・・・。
みーちゃんは、もし、ケージを怖がったら、
明日の抜糸に行けなくなるかもしれないので、
実験は、みあわせました・・・。
みんなが病院でみじめな思いをしないように、
お小遣いを奮発したのに・・・。
親の心子知らず・・・。ふいー・・・。
はねられた・・・?
2001年2月14日実家に行くとみーちゃんが隣の家のほうから、
走ってきたので、顔をよく見てみると、
左耳が半分くらい耳の中にめり込んでいて、
ぐしゃぐしゃになっていました。
おでこの左半分も毛が抜けていて、傷が
ありました。
大怪我だけど食欲はあるみたいで、
牛乳をおねだりしました。
他にも観察すると、左の前足に大きな傷が2個。
えぐれたようになっていました。
ゆうがやったのか?びっくりして、
午後から病院へ行きました。
ケージを持っていないので
いつもは二人で連れていくけど、
今日は私一人なので、ダンボールに入れて
ガムテープでふたをしました。
みーちゃんが不安だろうからと
声をかけながら運転していると、
呼ばれていると思って、
ニョキッと手を出して、んぎぎっ!バリっと
出ようとしたので、あせりました。
先生の診断は、だいぶ日にちがたっているけど、
けんかではなく、もしかしたら車かバイクに
はねられのでは?というもので・・・。
無事に家に帰ってきてよかったと思いました。
左耳は縫ってもらいましたが、
大きさが半分になってしまいました。
左前足の治療をされているときも、
テープで耳と顔を巻かれているときも、
ときどき、真っ黒な目で私のほうを
不安げに見つめるので、本当にかわいそうでした。
体重も6キロから4.9キロに減っていて、
事故の後、ご飯も食べれず、
どこかで休んでいたのだと思います。
とにかく、無事でよかったです。
事故は怖いので、自分も運転には
気をつけたいです。
走ってきたので、顔をよく見てみると、
左耳が半分くらい耳の中にめり込んでいて、
ぐしゃぐしゃになっていました。
おでこの左半分も毛が抜けていて、傷が
ありました。
大怪我だけど食欲はあるみたいで、
牛乳をおねだりしました。
他にも観察すると、左の前足に大きな傷が2個。
えぐれたようになっていました。
ゆうがやったのか?びっくりして、
午後から病院へ行きました。
ケージを持っていないので
いつもは二人で連れていくけど、
今日は私一人なので、ダンボールに入れて
ガムテープでふたをしました。
みーちゃんが不安だろうからと
声をかけながら運転していると、
呼ばれていると思って、
ニョキッと手を出して、んぎぎっ!バリっと
出ようとしたので、あせりました。
先生の診断は、だいぶ日にちがたっているけど、
けんかではなく、もしかしたら車かバイクに
はねられのでは?というもので・・・。
無事に家に帰ってきてよかったと思いました。
左耳は縫ってもらいましたが、
大きさが半分になってしまいました。
左前足の治療をされているときも、
テープで耳と顔を巻かれているときも、
ときどき、真っ黒な目で私のほうを
不安げに見つめるので、本当にかわいそうでした。
体重も6キロから4.9キロに減っていて、
事故の後、ご飯も食べれず、
どこかで休んでいたのだと思います。
とにかく、無事でよかったです。
事故は怖いので、自分も運転には
気をつけたいです。
チョコを買いに・・・。
2001年2月13日妹とチョコレートを買いに行きました。
妹は彼氏にバレンタインのプレゼントに
キーケースを買いました。
私はダンナにはチョコだけあげるつもりでしたが、
おもちゃ屋さんで見てしまった、
MUTSUという育成ペットを買ってしまいました。(自分が遊びたかった・・・。)
小さい水槽風のケースに水を入れ、
「ウーパールーパー」チックな生き物が
泳いでいて、お世話をしていると、
だんだんなついてくるらしいです。
明日がバレンタインですが、
開けて遊んでしまいました・・・。
ダンナはおもしろがって、何度もえさを
あげるので、怒ってやりました!
機会音がガチャガチャいいますが、
動きが魚っぽくてかわいいですよ。
いつも二人でおもちゃばっかり
買ってしまいますがこんな私達でも
お父さんとお母さんになれるでしょうか?
チョコ売り場は若い女の子でいっぱいでした。
OL風のお姉さん達はカゴにたくさん
入れていました。
私が男性だったら義理チョコでも、
とってもうれしいと思いますが、
あんまり、よろしくないのかな・・・。
実は男に生まれたかった・・・。
妹は彼氏にバレンタインのプレゼントに
キーケースを買いました。
私はダンナにはチョコだけあげるつもりでしたが、
おもちゃ屋さんで見てしまった、
MUTSUという育成ペットを買ってしまいました。(自分が遊びたかった・・・。)
小さい水槽風のケースに水を入れ、
「ウーパールーパー」チックな生き物が
泳いでいて、お世話をしていると、
だんだんなついてくるらしいです。
明日がバレンタインですが、
開けて遊んでしまいました・・・。
ダンナはおもしろがって、何度もえさを
あげるので、怒ってやりました!
機会音がガチャガチャいいますが、
動きが魚っぽくてかわいいですよ。
いつも二人でおもちゃばっかり
買ってしまいますがこんな私達でも
お父さんとお母さんになれるでしょうか?
チョコ売り場は若い女の子でいっぱいでした。
OL風のお姉さん達はカゴにたくさん
入れていました。
私が男性だったら義理チョコでも、
とってもうれしいと思いますが、
あんまり、よろしくないのかな・・・。
実は男に生まれたかった・・・。
コメントをみる |

みーちゃんの耳。
2001年2月12日みーちゃんがやっと帰ってきたと思ったら、
耳に大怪我をしていたそうです。
かわいそうにけんかの傷だと思いますが、
何日もどこかで休んでいたのでしょうか。
でも、ほとんど治っていて、すこししたら、
また家を出ていったそうです。
我が家のネコズは閉じ込めていても
不思議と勝手に出ていってしまうので、
次、見つけたらすぐに捕まえよう!!!
でもまた、4,5日帰ってこないかも・・・。
耳に大怪我をしていたそうです。
かわいそうにけんかの傷だと思いますが、
何日もどこかで休んでいたのでしょうか。
でも、ほとんど治っていて、すこししたら、
また家を出ていったそうです。
我が家のネコズは閉じ込めていても
不思議と勝手に出ていってしまうので、
次、見つけたらすぐに捕まえよう!!!
でもまた、4,5日帰ってこないかも・・・。
コメントをみる |

家を建てます。
2001年2月10日今年、家を新築します。
場所はダンナの実家の隣にくっつけて建てます。
一応、キッチンもありまして、お風呂などは
別々ですが、実質同居でしょうか?
なので、今日は住宅展示場などを見てきました。
キッチンセット?でとっても素敵なのが
ありまして、「これが欲しい。」と思いましたが
ダンナと母に大き過ぎるので必要無いと
言われてしまいました。
そのとき私は実家のお母さんやおじいちゃん、
お母さんの妹のおばちゃん、
亡くなったおばあちゃんも
きっと私が欲しいと思ったものにしなさいって
いうのになーん・・・と子供のように
思ってしまいました。てへへへへ。
あれが、欲しいよう・・・。(@_@)
場所はダンナの実家の隣にくっつけて建てます。
一応、キッチンもありまして、お風呂などは
別々ですが、実質同居でしょうか?
なので、今日は住宅展示場などを見てきました。
キッチンセット?でとっても素敵なのが
ありまして、「これが欲しい。」と思いましたが
ダンナと母に大き過ぎるので必要無いと
言われてしまいました。
そのとき私は実家のお母さんやおじいちゃん、
お母さんの妹のおばちゃん、
亡くなったおばあちゃんも
きっと私が欲しいと思ったものにしなさいって
いうのになーん・・・と子供のように
思ってしまいました。てへへへへ。
あれが、欲しいよう・・・。(@_@)
コメントをみる |

みーちゃん、帰ってきて・・・。
2001年2月9日今日も、みーちゃんは帰りませんでした。
ちびのすけも5日くらい見かけません。
隣の家の前を工事しているので、
家に寄りつかないのかもしれません。
みーちゃんは子猫のときから我が家の周りを
うろうろしていた子で、生後2ヶ月くらいのときに
一度、抱っこできるくらいになりました。
その後、ひと月くらい行方不明になって、
また見かけるようになってから、すこしずつ、
なれてくれたので、ゆうのように、
まったく人を怖がらないタイプではなく、
知らない人と音が怖いのかも・・・。
去勢してない男の子なので、旅に出て
家をあけることも多いです。
普段なら、私が車で実家に行くと、
出てきて車の前をとことこ邪魔するのに・・・。
かならず、顔を見ると
「なーん。」
といってくれるいい子なのに・・・。
なでなでしてるとガブっとくるし、
気持ちいいと爪をたてるけど、
許すので、はやく帰ってきて・・・。
ちびのすけも5日くらい見かけません。
隣の家の前を工事しているので、
家に寄りつかないのかもしれません。
みーちゃんは子猫のときから我が家の周りを
うろうろしていた子で、生後2ヶ月くらいのときに
一度、抱っこできるくらいになりました。
その後、ひと月くらい行方不明になって、
また見かけるようになってから、すこしずつ、
なれてくれたので、ゆうのように、
まったく人を怖がらないタイプではなく、
知らない人と音が怖いのかも・・・。
去勢してない男の子なので、旅に出て
家をあけることも多いです。
普段なら、私が車で実家に行くと、
出てきて車の前をとことこ邪魔するのに・・・。
かならず、顔を見ると
「なーん。」
といってくれるいい子なのに・・・。
なでなでしてるとガブっとくるし、
気持ちいいと爪をたてるけど、
許すので、はやく帰ってきて・・・。
内緒でアレルギー?
2001年2月8日お昼から妹の友達が遊びにきて、一緒に
リビングでPCをいじっていました。
そのうち、妹がお風呂に入るというので、
部屋にその子と二人っきりになりました。
私は離れてテレビを観ていたのですが、
同じ部屋には、パグジ、パグ子、ゆう、
がいました。
5分くらいすると、彼女が
「んくしゅんっ!ひっくしゅん!!!」
と、たびたび、くしゃみをはじめました。
私は最初は気に留めていませんでしたが・・・。
あまりにも頻繁にくしゃみをするので、
「まさか・・・?犬の毛?猫の毛?」
さっきまで、パグズと遊んでいたときは
平気だったみたいなので、猫・・・?
それとも、花粉症とか・・・?
なんだか、聞くに聞けず・・・・。
こっそり、お風呂に行って
小さい声で「ぉ−ぃ・・・。」と妹に状況を報告。
「え?そういえばアレルギーだったか?」
またまた、こっそり、お風呂から出てリビングで
彼女を観察すると、
シテナイ。
モウ、クシャミシテナイ・・・。
おかしいな、と思いつつ・・・。
その話題はもう、出ませんでした。
毎日、掃除してコロコロで毛を取っているけど、
かなり、毛が飛んでいるんだろうねえ・・・。
パグ子のおしりなんてちょっとぼさぼさしていて、
ひっぱると、ごっそり毛が抜けます。
どんどん抜いていると、後には
「パグ殺人事件か?」というくらい、
抜け毛が残ります・・・。
みーちゃんが今日も帰りません。
はやく、帰ってきてー。
リビングでPCをいじっていました。
そのうち、妹がお風呂に入るというので、
部屋にその子と二人っきりになりました。
私は離れてテレビを観ていたのですが、
同じ部屋には、パグジ、パグ子、ゆう、
がいました。
5分くらいすると、彼女が
「んくしゅんっ!ひっくしゅん!!!」
と、たびたび、くしゃみをはじめました。
私は最初は気に留めていませんでしたが・・・。
あまりにも頻繁にくしゃみをするので、
「まさか・・・?犬の毛?猫の毛?」
さっきまで、パグズと遊んでいたときは
平気だったみたいなので、猫・・・?
それとも、花粉症とか・・・?
なんだか、聞くに聞けず・・・・。
こっそり、お風呂に行って
小さい声で「ぉ−ぃ・・・。」と妹に状況を報告。
「え?そういえばアレルギーだったか?」
またまた、こっそり、お風呂から出てリビングで
彼女を観察すると、
シテナイ。
モウ、クシャミシテナイ・・・。
おかしいな、と思いつつ・・・。
その話題はもう、出ませんでした。
毎日、掃除してコロコロで毛を取っているけど、
かなり、毛が飛んでいるんだろうねえ・・・。
パグ子のおしりなんてちょっとぼさぼさしていて、
ひっぱると、ごっそり毛が抜けます。
どんどん抜いていると、後には
「パグ殺人事件か?」というくらい、
抜け毛が残ります・・・。
みーちゃんが今日も帰りません。
はやく、帰ってきてー。
やっぱり似合った?ニシキヘビ柄。
2001年2月7日お昼にリビングの窓の辺りで
「みゃーん。にみゃーん。」
という、子猫風の鳴き声がしたので
のぞいて見ると、そこにいたのは、
招き猫チックに太っている、ゆうでした・・・。
最近、顔にケガしてくるし、すっかり、
悪人顔なのに、声はだんだん
かわいくなってきました・・・。
なぜ・・・?
さっそく、迎え入れてカリカリの間にお通しし、
お昼寝中のところを、ちょっとお時間頂いて、
昨日買った、ニシキヘビを・・・。
長さは割と余裕がありました。
首輪をつけると、首のところがちょっと
くびれて、顔が大きい印象になったかな?
もともと、デカイですけどね・・・。
似合う?かな・・・?
かわいいとは、思います。
問題は頭はそうでもないのに
「首筋がパグ?」
と思うほど首の太いみーちゃんだけ。
今日も帰ってきませんでした・・・。
「みゃーん。にみゃーん。」
という、子猫風の鳴き声がしたので
のぞいて見ると、そこにいたのは、
招き猫チックに太っている、ゆうでした・・・。
最近、顔にケガしてくるし、すっかり、
悪人顔なのに、声はだんだん
かわいくなってきました・・・。
なぜ・・・?
さっそく、迎え入れてカリカリの間にお通しし、
お昼寝中のところを、ちょっとお時間頂いて、
昨日買った、ニシキヘビを・・・。
長さは割と余裕がありました。
首輪をつけると、首のところがちょっと
くびれて、顔が大きい印象になったかな?
もともと、デカイですけどね・・・。
似合う?かな・・・?
かわいいとは、思います。
問題は頭はそうでもないのに
「首筋がパグ?」
と思うほど首の太いみーちゃんだけ。
今日も帰ってきませんでした・・・。