お手伝い。
2001年3月25日お買い物に行きました。
久しぶりにダンナに服を買いました。
今日はダンナのものだけを買う予定だったの
ですが、パグ犬プリントのTシャツを発見!!
「はーーーー。良い子にしますからー、
買ってくださーいいいいっ!!!」
買ってもらいました・・・。うふふふ・・・。
張り切りすぎたのか、夕方になると
頭が痛くなってきました。
「ご飯はオレが作ってやるっ!!!」
という、ダンナにまかせて、寝ていました。
台所では・・・。
バタン!ガチャン!!
なにやら、すごい音が・・・?
様子を見にいくと怒るので、
じっと待っていました・・・。
2時間位して、
「もうすぐ、できるよー。」
何を作ったのか見ようとすると、また怒るし。
後ろからこっそり、見ていると、
なにやら、ふんふん言いながら、
うどんをこぼしていました・・・。
メニューはたまねぎと鶏肉をケチャップで
炒めたものと、カレーうどん・・・。
トロのにぎり寿しにタン塩、お惣菜なども
買いこんでいました・・・。
うれしそうに、料理の説明をして、
食べ終わるとバタンっと寝てしまいました。
台所は大変な事になっていました・・・。
満足そうに寝ているので、
笑えました・・・。
後片付けは大変でした・・・。
久しぶりにダンナに服を買いました。
今日はダンナのものだけを買う予定だったの
ですが、パグ犬プリントのTシャツを発見!!
「はーーーー。良い子にしますからー、
買ってくださーいいいいっ!!!」
買ってもらいました・・・。うふふふ・・・。
張り切りすぎたのか、夕方になると
頭が痛くなってきました。
「ご飯はオレが作ってやるっ!!!」
という、ダンナにまかせて、寝ていました。
台所では・・・。
バタン!ガチャン!!
なにやら、すごい音が・・・?
様子を見にいくと怒るので、
じっと待っていました・・・。
2時間位して、
「もうすぐ、できるよー。」
何を作ったのか見ようとすると、また怒るし。
後ろからこっそり、見ていると、
なにやら、ふんふん言いながら、
うどんをこぼしていました・・・。
メニューはたまねぎと鶏肉をケチャップで
炒めたものと、カレーうどん・・・。
トロのにぎり寿しにタン塩、お惣菜なども
買いこんでいました・・・。
うれしそうに、料理の説明をして、
食べ終わるとバタンっと寝てしまいました。
台所は大変な事になっていました・・・。
満足そうに寝ているので、
笑えました・・・。
後片付けは大変でした・・・。
コメントをみる |

地震・・・。そのとき二人と、三匹は?
2001年3月24日三時半頃、地震がありました。
そのとき、私は実家のリビングで、立ちあがって
なにげなく、外を見ていました・・・。
そのとき、妹は何故かお風呂に入っていました。
そのとき、パグジはケージの中で、うとうとして
いました・・・。
そのとき、みーちゃんはパグ子のケージの側で
カリカリと牛乳をもらっていました・・・。
そのとき、パグ子はみーちゃんを見て、
わんわんほえていました・・・。
少し揺れたので、
「ん?なんじゃ?」
だんだん、グラグラグラグラしてきたので、
「地震か!!!」
すぐ終わるかなと思っていたのに
フローリングの床が左右に動いていました。
「これは・・・。ヤバイのでは・・・?」
そのとき、妹の叫び声が聞こえて、
「あーーーー!!!あーーーー!!!」
パグジはほえて、パグ子とみーちゃんは
うずくまっていました。
お風呂に駆けつけると、妹が飛び出してきて、
「こういうときは!!どうするんだー!!!」
「外に出よう!!!外外!!」
「犬犬犬犬!!!!」
慌てて、リビングに行って、パグ子のケージの
扉を開けて、奥にあるパグジのケージを
開けました。飛び出したパグジを抱いて、
妹がパグ子を抱いて走り、
「みーちゃーん!」と呼んで外に
出ました。
出たときは、揺れはおさまっていましたが、
怖くて怖くて、二人でしばらく座っていました。
家に入るとみーちゃんがさっきのところに、
うずくまったままでした・・・。
「そうかー、ネコは犬みたいに呼んで走っても、
ついて来ないもんなー。ごめんね。」
と反省しました。実家は物が壊れるでもなく、
(少し、本が落ちたりしましたけど。)
無事でした・・・。
夕方、友達とコンサートに行く予定だったので、
モノレールに乗ろうと駅に行くと、
200メートルくらい後ろに停車したままで、
券売機も自動改札も動いていませんでした。
いくら待っても、再開しないので、
タクシーで行く事に・・・。
タクシーに乗って町を見て、はじめて
瓦が落ちたり、塀が崩れたりしている家が
あることを発見・・・。
夜、マンションに帰ってたら、部屋中の
ありとあらゆるものが落ちていました。
立てていたプレステ2が横倒し、
棚の引出しが前に出ているし、
トイレに飾ってあった、招き猫は便器に落ちて、
欠けてしまったし・・・。
なぜかPCのマウスが抜けて下に落ちていたり?
部屋にいた、しずちゃんは無事でした・・・。
実家に被害が無かったので、こんなことに
なっているなんて・・・。
ほんとに、大変な一日でした・・・。
ゆうは大丈夫だったかな?
そのとき、私は実家のリビングで、立ちあがって
なにげなく、外を見ていました・・・。
そのとき、妹は何故かお風呂に入っていました。
そのとき、パグジはケージの中で、うとうとして
いました・・・。
そのとき、みーちゃんはパグ子のケージの側で
カリカリと牛乳をもらっていました・・・。
そのとき、パグ子はみーちゃんを見て、
わんわんほえていました・・・。
少し揺れたので、
「ん?なんじゃ?」
だんだん、グラグラグラグラしてきたので、
「地震か!!!」
すぐ終わるかなと思っていたのに
フローリングの床が左右に動いていました。
「これは・・・。ヤバイのでは・・・?」
そのとき、妹の叫び声が聞こえて、
「あーーーー!!!あーーーー!!!」
パグジはほえて、パグ子とみーちゃんは
うずくまっていました。
お風呂に駆けつけると、妹が飛び出してきて、
「こういうときは!!どうするんだー!!!」
「外に出よう!!!外外!!」
「犬犬犬犬!!!!」
慌てて、リビングに行って、パグ子のケージの
扉を開けて、奥にあるパグジのケージを
開けました。飛び出したパグジを抱いて、
妹がパグ子を抱いて走り、
「みーちゃーん!」と呼んで外に
出ました。
出たときは、揺れはおさまっていましたが、
怖くて怖くて、二人でしばらく座っていました。
家に入るとみーちゃんがさっきのところに、
うずくまったままでした・・・。
「そうかー、ネコは犬みたいに呼んで走っても、
ついて来ないもんなー。ごめんね。」
と反省しました。実家は物が壊れるでもなく、
(少し、本が落ちたりしましたけど。)
無事でした・・・。
夕方、友達とコンサートに行く予定だったので、
モノレールに乗ろうと駅に行くと、
200メートルくらい後ろに停車したままで、
券売機も自動改札も動いていませんでした。
いくら待っても、再開しないので、
タクシーで行く事に・・・。
タクシーに乗って町を見て、はじめて
瓦が落ちたり、塀が崩れたりしている家が
あることを発見・・・。
夜、マンションに帰ってたら、部屋中の
ありとあらゆるものが落ちていました。
立てていたプレステ2が横倒し、
棚の引出しが前に出ているし、
トイレに飾ってあった、招き猫は便器に落ちて、
欠けてしまったし・・・。
なぜかPCのマウスが抜けて下に落ちていたり?
部屋にいた、しずちゃんは無事でした・・・。
実家に被害が無かったので、こんなことに
なっているなんて・・・。
ほんとに、大変な一日でした・・・。
ゆうは大丈夫だったかな?
コメントをみる |

みーちゃんのにおい・・・?
2001年3月21日みーちゃんが隣の家の前でたたずんでいたので、
大声で呼んだら、走ってきました。
隣の家なのに大声で・・・。
みーちゃんは走ってきます・・・。
その、みーちゃん抱っこすると、
なにやらクサイ・・・?
これはおしっこのにおい・・・?
ゆうもときどき、そんなにおい・・・?
我が家のネコズはなぜか、おしっこくさい・・・。
スプレーしたところに、
すりすり、ごろごろしているのでしょうか?
それとも、おもらし・・・?
大声で呼んだら、走ってきました。
隣の家なのに大声で・・・。
みーちゃんは走ってきます・・・。
その、みーちゃん抱っこすると、
なにやらクサイ・・・?
これはおしっこのにおい・・・?
ゆうもときどき、そんなにおい・・・?
我が家のネコズはなぜか、おしっこくさい・・・。
スプレーしたところに、
すりすり、ごろごろしているのでしょうか?
それとも、おもらし・・・?
パグジ考える・・・。
2001年3月19日パグジの無視作戦を決行している私は、
今日も奴の動きを張り込み中・・・。
私が洗い物をしていると、
椅子にのってテーブルの上を物色している、
あやしい黒い頭を発見・・・。
テーブルの上に飛び乗れないように、
椅子は離しておいてあるので、
前足は届くけど、後足はのれない・・・。
息を殺して見つめていると、
パグジが右後足を少し上げた・・・。
でも、怖くて飛べないので、
その足をくりくりっと動かすだけ・・・。
一歩が出ない・・・。
「ぶふふっっ・・・。」
笑いをこらえて、パグジに近づき、
椅子からおろして、周りも片付けた・・・。
あきらめたパグジは怒るでもなく、
おとなしく座っていました。
今日も作戦成功!!!
今日も奴の動きを張り込み中・・・。
私が洗い物をしていると、
椅子にのってテーブルの上を物色している、
あやしい黒い頭を発見・・・。
テーブルの上に飛び乗れないように、
椅子は離しておいてあるので、
前足は届くけど、後足はのれない・・・。
息を殺して見つめていると、
パグジが右後足を少し上げた・・・。
でも、怖くて飛べないので、
その足をくりくりっと動かすだけ・・・。
一歩が出ない・・・。
「ぶふふっっ・・・。」
笑いをこらえて、パグジに近づき、
椅子からおろして、周りも片付けた・・・。
あきらめたパグジは怒るでもなく、
おとなしく座っていました。
今日も作戦成功!!!
やきいも。
2001年3月18日夕方、隣のマンションの前にやきいも屋さんが
止まっているのをみつけました。
ダンナと2人で
「はっ・・・。」
として、
「やきいもって結構高いよね?」
「そうそう、小さいのでも高いよ。」
「買ってみる?」
「うん。買ってみよっか。」
100グラム百円と書いてあって、2人で1個だけ
買いました・・・。300円。
「結構、安かったね。」
「ビニール袋じゃなくて、
新聞紙がよかったのにー。」
最後に2人が思ったことは、
「自分のお金でやきいもを
買える日が来るとは・・・。
大人になったもんだねぇ・・・。」
止まっているのをみつけました。
ダンナと2人で
「はっ・・・。」
として、
「やきいもって結構高いよね?」
「そうそう、小さいのでも高いよ。」
「買ってみる?」
「うん。買ってみよっか。」
100グラム百円と書いてあって、2人で1個だけ
買いました・・・。300円。
「結構、安かったね。」
「ビニール袋じゃなくて、
新聞紙がよかったのにー。」
最後に2人が思ったことは、
「自分のお金でやきいもを
買える日が来るとは・・・。
大人になったもんだねぇ・・・。」
結婚式。
2001年3月17日今日は、ダンナの幼馴染の結婚式でした。
わりと、さっぱり系の女の子ですが、
今日はきれいでした・・・。
変な意味じゃなく、とにかく、きれい・・・。
結婚式というより、親戚、知人を集めての
披露宴パーティーだったので、
アットホームなかんじで、
とっても素敵でした・・・。
ダンナに「結婚二周年パーティー開こうか?」
と持ちかけてみたくなるほど、
楽しくて、素敵な時間でした・・・。
もう一度、結婚したい・・・。
違った!!結婚式したい・・・。
わりと、さっぱり系の女の子ですが、
今日はきれいでした・・・。
変な意味じゃなく、とにかく、きれい・・・。
結婚式というより、親戚、知人を集めての
披露宴パーティーだったので、
アットホームなかんじで、
とっても素敵でした・・・。
ダンナに「結婚二周年パーティー開こうか?」
と持ちかけてみたくなるほど、
楽しくて、素敵な時間でした・・・。
もう一度、結婚したい・・・。
違った!!結婚式したい・・・。
コメントをみる |

かりかりの食べ方。
2001年3月15日ゆうもみいちゃんもかりかりを食べる時、
まだ残っているのにおねだりしてきますが、
そのかりかりを手で混ぜてやると、
「あっ!あたらしいにゃ?」
と思うらしく、食べてくれます。
水を汲んで足元に置こうとすると、
「牛乳かにゃ?」
と思うらしく、期待マンマンのきらきらした目で
見上げますが、水とわかると
「ちっ!!!水か・・・。」
という顔をします。
まだ残っているのにおねだりしてきますが、
そのかりかりを手で混ぜてやると、
「あっ!あたらしいにゃ?」
と思うらしく、食べてくれます。
水を汲んで足元に置こうとすると、
「牛乳かにゃ?」
と思うらしく、期待マンマンのきらきらした目で
見上げますが、水とわかると
「ちっ!!!水か・・・。」
という顔をします。
情けない動き・・・。
2001年3月14日パグズの昼のお散歩はだいたい、
12時半から1時の間ですが、その時間は、
工事関係のおじさま方がお昼休憩中です。
お休み中のおじさま達の間を通らないと、
目的のおしっこポイントへ行けないので、
ほえるパグジを引っ張りながら、
「すみません。すみません。」
おじさま達も私たちが毎日通るので、
パグコに声をかけてくださったりしますが、
パグジはほえまくるので、恥ずかしいです。
今日はおじさまの1人がパグジにも、
「おいで。おいで。」
と言って、手を差し伸べてくださって、
パグジもくんくんしながら、近づきました。
その格好は尻尾をゆっくり振りながら、
おなかを地面につけて、びくびくしながら、
ほふく前進・・・。
そのおどおどした様子に情けないやら、
恥ずかしいやら・・・。
それでも、少し離れると、また大騒ぎして
ほえまくりました・・・。
はっきり言ってお前は弱虫の典型犬だー。
12時半から1時の間ですが、その時間は、
工事関係のおじさま方がお昼休憩中です。
お休み中のおじさま達の間を通らないと、
目的のおしっこポイントへ行けないので、
ほえるパグジを引っ張りながら、
「すみません。すみません。」
おじさま達も私たちが毎日通るので、
パグコに声をかけてくださったりしますが、
パグジはほえまくるので、恥ずかしいです。
今日はおじさまの1人がパグジにも、
「おいで。おいで。」
と言って、手を差し伸べてくださって、
パグジもくんくんしながら、近づきました。
その格好は尻尾をゆっくり振りながら、
おなかを地面につけて、びくびくしながら、
ほふく前進・・・。
そのおどおどした様子に情けないやら、
恥ずかしいやら・・・。
それでも、少し離れると、また大騒ぎして
ほえまくりました・・・。
はっきり言ってお前は弱虫の典型犬だー。
日記の話。
2001年3月13日昨日のことですが、弟がにやにやしながら、
「姉ちゃんの日記読ませてもらったよー。」
と言ったので、てっきりこの日記のことだと思い、
「見るなー読むなーバカバカー。」
と怒っていたら、どうも話が違うみたい・・・?
弟が読んだのは実家の元私の部屋にあった、
小学生の頃の日記・・・。
「この日記も三日くらいで終わるかも。」
と最後に書いてあって、一日しか書いてなかった
らしいです・・・。
おはずかしい・・・。
その日記もかなり恥ずかしいと思うけど、
この日記でなくて良かった・・・。
べつに恥ずかしいことは書いてないけど、
知っている人に読まれるのは、倒れそう・・・。
そんな日記でございます・・・。
「姉ちゃんの日記読ませてもらったよー。」
と言ったので、てっきりこの日記のことだと思い、
「見るなー読むなーバカバカー。」
と怒っていたら、どうも話が違うみたい・・・?
弟が読んだのは実家の元私の部屋にあった、
小学生の頃の日記・・・。
「この日記も三日くらいで終わるかも。」
と最後に書いてあって、一日しか書いてなかった
らしいです・・・。
おはずかしい・・・。
その日記もかなり恥ずかしいと思うけど、
この日記でなくて良かった・・・。
べつに恥ずかしいことは書いてないけど、
知っている人に読まれるのは、倒れそう・・・。
そんな日記でございます・・・。
コメントをみる |

家の話・・・。
2001年3月12日今日は家の話を聞きに行きました。
ダンナが住宅関係に勤めているので、
そこで建てる事になっています。
話は契約のことや土地の事などだったので、
ちんぷんかんぷん・・・。
(って最近言いませんか?)
お父さんとお母さんが聞いてくれました。
ぼけーっとしている私を見てダンナが
「来るんじゃなかったとおもっとるね?」
とみんなの前で言ったので、はーずーかーしー。
「今度、壁紙とか決めるときがありますから。」
とフォローしてもらえたのが、また恥ずかしい。
しかも、途中からトイレを我慢していたので、
上の空でした・・・。
今度、がんばります・・・。
ダンナが住宅関係に勤めているので、
そこで建てる事になっています。
話は契約のことや土地の事などだったので、
ちんぷんかんぷん・・・。
(って最近言いませんか?)
お父さんとお母さんが聞いてくれました。
ぼけーっとしている私を見てダンナが
「来るんじゃなかったとおもっとるね?」
とみんなの前で言ったので、はーずーかーしー。
「今度、壁紙とか決めるときがありますから。」
とフォローしてもらえたのが、また恥ずかしい。
しかも、途中からトイレを我慢していたので、
上の空でした・・・。
今度、がんばります・・・。
コメントをみる |

法事。
2001年3月11日おばあちゃんの法事本番です。
田舎だし、おじいちゃんが頑固者なので
法事の後は外でお食事というのではなく、
料理を運んでもらい、その他に酢の物や煮物を
作って出しました。
おじいちゃんが料理を出したり、
お酒を運んだりするのを急かすので、
この時間が一番嫌いです・・・。
親戚の方々はほとんどが動物嫌いなので、
パグジとパグ子は倉庫につないでおいて、
ゆうはキャリーに閉じ込めていました。
覗きに行くと、パグジは目にいっぱい涙を
ためて、座っていて、側に行くと
ぽろりと涙がこぼれました。
「ええー!!!かわいそう!!!」
と思いましたが寒くて涙が出たのかも・・・?
パグ子はおとなしくしていて・・・。
ゆうはキャリーの奥に顔をくっつけていました。
覗いていることに気付くと、
「に〜ぁぁぁぁ〜・・・。」
と泣くので哀れでした・・・。
そして、親戚が集まれば子供の話・・・。
いつも余計な事を言っているおばさんが
やってきて、そっと耳元で
「体・・・。冷やさないようにね・・・。」
だって・・・?
しかもダンナのお母さんがいる前で言うので、
「はあ・・・。」
と答えるしか無かったです。
私はいつも「ぽっかぽっか」だよーん。
田舎だし、おじいちゃんが頑固者なので
法事の後は外でお食事というのではなく、
料理を運んでもらい、その他に酢の物や煮物を
作って出しました。
おじいちゃんが料理を出したり、
お酒を運んだりするのを急かすので、
この時間が一番嫌いです・・・。
親戚の方々はほとんどが動物嫌いなので、
パグジとパグ子は倉庫につないでおいて、
ゆうはキャリーに閉じ込めていました。
覗きに行くと、パグジは目にいっぱい涙を
ためて、座っていて、側に行くと
ぽろりと涙がこぼれました。
「ええー!!!かわいそう!!!」
と思いましたが寒くて涙が出たのかも・・・?
パグ子はおとなしくしていて・・・。
ゆうはキャリーの奥に顔をくっつけていました。
覗いていることに気付くと、
「に〜ぁぁぁぁ〜・・・。」
と泣くので哀れでした・・・。
そして、親戚が集まれば子供の話・・・。
いつも余計な事を言っているおばさんが
やってきて、そっと耳元で
「体・・・。冷やさないようにね・・・。」
だって・・・?
しかもダンナのお母さんがいる前で言うので、
「はあ・・・。」
と答えるしか無かったです。
私はいつも「ぽっかぽっか」だよーん。
コメントをみる |

大掃除。
2001年3月10日明日は実家でおばあちゃんの法事があるので、
今日は大掃除でした。
おじいちゃんが
「そんな所まで・・・?」
と思うほど、いろんなことをさせるので、
1日では終わらないかも・・・?
心配になりましたがなんとか、
適当にさせてもらって・・・。
夕食は焼肉屋さんへ行きました。
妹の彼氏もやって来たので、
初めて会う、母の実妹とそのダンナ様は
じろじろじろじろ・・・。
妹の彼は私達の一つ下なのに、
それに気付かなかった私のダンナが
「若い者にいっぱい食べてもらおうね!」
と連呼するので、恥ずかしかった・・・。
今日は大掃除でした。
おじいちゃんが
「そんな所まで・・・?」
と思うほど、いろんなことをさせるので、
1日では終わらないかも・・・?
心配になりましたがなんとか、
適当にさせてもらって・・・。
夕食は焼肉屋さんへ行きました。
妹の彼氏もやって来たので、
初めて会う、母の実妹とそのダンナ様は
じろじろじろじろ・・・。
妹の彼は私達の一つ下なのに、
それに気付かなかった私のダンナが
「若い者にいっぱい食べてもらおうね!」
と連呼するので、恥ずかしかった・・・。
コメントをみる |

しつけ出来ず・・・。
2001年3月9日夕方、ご飯を食べ終わったパグジが
ちょっと目を離したすきに、カーペットに
おしっこをもらしてしまいました。
ほんとはパグジがやったという証拠はないけど、
おとといも、ご飯の後すぐに部屋の中で
そそうをしたので間違い無いはず・・・。
やってしまった後のしつけは、
現場に鼻を押しつけて叱る、と2,3日前、
テレビで観たので、つかまえて
顔を押さえると、もう尋常じゃないくらい
暴れて、くねくねくねくね、逃げようとします。
その暴れっぷりは、とても10キロ弱の
飼い犬とは思えないほど・・・。
どうしても床に鼻をつけることが
出来ませんでした。
新聞紙を丸めた棒で大きな音を出しても、
怒りに任せてソレで叩いても、
ほっぺを掴んで目を見つめても、
ぐっと体を押さえて地面に押し付けても、
掃除機で吸っても・・・。
とにかく、ありとあらゆる攻撃が効かないのです。
怒られたり、叩かれた瞬間はひるみますが、
少しでも側を離れると、悪事を働きます。
でも、眠いときや遊びつかれたときなど、
おとなしいときは、親ばかですけど・・・
天使のようにかわいいのです。
そんな心理を読み取っているのかもしれない
ですね。あの悪魔小僧は・・・。
どなたか、この、強情かつ頑丈な犬の
しつけ方をアドバイスしてください・・・。
ちょっと目を離したすきに、カーペットに
おしっこをもらしてしまいました。
ほんとはパグジがやったという証拠はないけど、
おとといも、ご飯の後すぐに部屋の中で
そそうをしたので間違い無いはず・・・。
やってしまった後のしつけは、
現場に鼻を押しつけて叱る、と2,3日前、
テレビで観たので、つかまえて
顔を押さえると、もう尋常じゃないくらい
暴れて、くねくねくねくね、逃げようとします。
その暴れっぷりは、とても10キロ弱の
飼い犬とは思えないほど・・・。
どうしても床に鼻をつけることが
出来ませんでした。
新聞紙を丸めた棒で大きな音を出しても、
怒りに任せてソレで叩いても、
ほっぺを掴んで目を見つめても、
ぐっと体を押さえて地面に押し付けても、
掃除機で吸っても・・・。
とにかく、ありとあらゆる攻撃が効かないのです。
怒られたり、叩かれた瞬間はひるみますが、
少しでも側を離れると、悪事を働きます。
でも、眠いときや遊びつかれたときなど、
おとなしいときは、親ばかですけど・・・
天使のようにかわいいのです。
そんな心理を読み取っているのかもしれない
ですね。あの悪魔小僧は・・・。
どなたか、この、強情かつ頑丈な犬の
しつけ方をアドバイスしてください・・・。
コメントをみる |

ゆきゆき。
2001年3月8日午前中は天気が良かったのに、
天気予報どうり、午後から雪が降ってきました。
しかも、吹雪・・・。
傘をさして歩いていても、雪がジーパンに
バンバンくっついてきて、真っ白・・・。
その雪の中、来週の結婚式に行くための
スーツを買いに行きました。
ぎりぎりまで、冬用のスーツで行こうと
思っていたけど、何日も悩み続けた挙句、
思いきって春らしいのを買ってもらうことに
なりました。
最近、テレビCMしていた、○○円のスーツ
というのを狙っていたのですが、
その値段はやはり人気らしくピッタリのサイズは
無くて、気に入ったデザインの
ものは、合わないサイズのものばかり・・・。
でも、なんとか、買えました。
試着して、妹に見てもらうと、
「お腹になんか入れとる?」
などと、失礼な事を・・・。
これは生お腹だ!!!
夜、早速ダンナに試着して見せました。
お腹はバックで隠して、
クルクル回って見せたりして・・・。
「よかったね。良い物買ったね。」
と言っていました。自分は数年前に買ったスーツ
なのに、ごめんよ。ありがと。
天気予報どうり、午後から雪が降ってきました。
しかも、吹雪・・・。
傘をさして歩いていても、雪がジーパンに
バンバンくっついてきて、真っ白・・・。
その雪の中、来週の結婚式に行くための
スーツを買いに行きました。
ぎりぎりまで、冬用のスーツで行こうと
思っていたけど、何日も悩み続けた挙句、
思いきって春らしいのを買ってもらうことに
なりました。
最近、テレビCMしていた、○○円のスーツ
というのを狙っていたのですが、
その値段はやはり人気らしくピッタリのサイズは
無くて、気に入ったデザインの
ものは、合わないサイズのものばかり・・・。
でも、なんとか、買えました。
試着して、妹に見てもらうと、
「お腹になんか入れとる?」
などと、失礼な事を・・・。
これは生お腹だ!!!
夜、早速ダンナに試着して見せました。
お腹はバックで隠して、
クルクル回って見せたりして・・・。
「よかったね。良い物買ったね。」
と言っていました。自分は数年前に買ったスーツ
なのに、ごめんよ。ありがと。
退屈・・・。
2001年3月7日今年になってからダンナの帰りが遅いので、
いいこと&わるいことがあります。
いいことは帰宅時間が10時〜11時くらいに
なるので夕食の仕度を急がなくても良いこと。
テレビを観たりしながらゆっくりしています。
わるいことはやっぱり、一人ではさみしいこと
ですかねー・・・。
仕方ないけど、帰ってからは、ご飯を食べて
ビールを飲んだら
ぐーぐー寝てしまうし・・・。
でも、玄関を入ってきて、着替えて
ご飯を食べる間はやけに、はしゃいでいて、
元気いっぱい・・・。
そのかわり、食べ終わるとバタッと倒れるように
寝てしまうわけなのです・・・。
疲れすぎちゃって、ハイな時間が
あるのでしょうか?
いいこと&わるいことがあります。
いいことは帰宅時間が10時〜11時くらいに
なるので夕食の仕度を急がなくても良いこと。
テレビを観たりしながらゆっくりしています。
わるいことはやっぱり、一人ではさみしいこと
ですかねー・・・。
仕方ないけど、帰ってからは、ご飯を食べて
ビールを飲んだら
ぐーぐー寝てしまうし・・・。
でも、玄関を入ってきて、着替えて
ご飯を食べる間はやけに、はしゃいでいて、
元気いっぱい・・・。
そのかわり、食べ終わるとバタッと倒れるように
寝てしまうわけなのです・・・。
疲れすぎちゃって、ハイな時間が
あるのでしょうか?
グリーンイグアナくん。
2001年3月6日近所のホームセンターへおしっこシートを
買いに行きました。
ハムスターとかウサギとかフェレットなんかも
いるので用も無いのに、見ていきます。
ガラスの向うは三段になっていて、
一番下がウサギとフェレット。
二段目がハムスターとカメ。
一番上に小鳥が並んでいました。
小鳥の横に水槽があって、ガラスにマジックで
グリーンイグアナ1980円!と書いて
ありました。
「イグアナ1980円?」
と思い、様子をうかがうと、イグアナくんも
ギロリとこっちを見ている様子・・・。
サイズは尻尾の先までで、20センチくらいかな。
「へー・・・。大きくなるんだろうな−。」
などと、ボーっと考えながら家に帰りました。
家に帰って妹に
「あのね、今日イグアナが1980円で・・・。」
といったところで、
「だめよ!!!」
と怒られた・・・。
べつに飼いたいとかいってないのに・・・。
パグ子がパグジの真似をして、
玄関に来られたお客サンに
ほえるようになりました。
ほえるたびに、ちょっと前足が浮きます。
決してお客サンの顔は見ないで、
膝の方を見ています。
そして、得意げに帰ってきます。
買いに行きました。
ハムスターとかウサギとかフェレットなんかも
いるので用も無いのに、見ていきます。
ガラスの向うは三段になっていて、
一番下がウサギとフェレット。
二段目がハムスターとカメ。
一番上に小鳥が並んでいました。
小鳥の横に水槽があって、ガラスにマジックで
グリーンイグアナ1980円!と書いて
ありました。
「イグアナ1980円?」
と思い、様子をうかがうと、イグアナくんも
ギロリとこっちを見ている様子・・・。
サイズは尻尾の先までで、20センチくらいかな。
「へー・・・。大きくなるんだろうな−。」
などと、ボーっと考えながら家に帰りました。
家に帰って妹に
「あのね、今日イグアナが1980円で・・・。」
といったところで、
「だめよ!!!」
と怒られた・・・。
べつに飼いたいとかいってないのに・・・。
パグ子がパグジの真似をして、
玄関に来られたお客サンに
ほえるようになりました。
ほえるたびに、ちょっと前足が浮きます。
決してお客サンの顔は見ないで、
膝の方を見ています。
そして、得意げに帰ってきます。
コメントをみる |

ゆうの変貌・・・。
2001年3月5日ゆうは小さい頃から、カリカリしか食べることが
出来なくて、カリカリを切らしたときなんて、
家族みんなを攻め立てて、
「カリカリ〜。カリカリ〜。」
煮干をやっても、犬カリカリをやっても、
なんにも食べることが出来なくて・・・。
またまたそこが人気のひみつだったのに・・・。
最近はおねだりマンになりました。
先日は目を離した隙に妹用に残してあった、
カレイをキッチンで盗み食いして、
母に追い出されていたし、今日は流し台の
中に入っていたので
「水が飲みたいのかな?」
と思ったら、生ゴミをあさろうとしていました。
ちょっと大きい声をだしたら、
飛び降りて、目を細め、背中を曲げて、
くりりん、くりりん、しながら、
「にーん・・・。」
といいます。怒られた事が無いので、
叱られたら、悲惨なほど驚いて
走って逃げるし・・・。
でも、しつけないといけないし・・・。
きっと、どこか別宅があって、
そこでおいしいものをもらいまくっているのだと
予想されます・・・。
ほとほと困り果てています。
出来なくて、カリカリを切らしたときなんて、
家族みんなを攻め立てて、
「カリカリ〜。カリカリ〜。」
煮干をやっても、犬カリカリをやっても、
なんにも食べることが出来なくて・・・。
またまたそこが人気のひみつだったのに・・・。
最近はおねだりマンになりました。
先日は目を離した隙に妹用に残してあった、
カレイをキッチンで盗み食いして、
母に追い出されていたし、今日は流し台の
中に入っていたので
「水が飲みたいのかな?」
と思ったら、生ゴミをあさろうとしていました。
ちょっと大きい声をだしたら、
飛び降りて、目を細め、背中を曲げて、
くりりん、くりりん、しながら、
「にーん・・・。」
といいます。怒られた事が無いので、
叱られたら、悲惨なほど驚いて
走って逃げるし・・・。
でも、しつけないといけないし・・・。
きっと、どこか別宅があって、
そこでおいしいものをもらいまくっているのだと
予想されます・・・。
ほとほと困り果てています。
お食事会。
2001年3月3日ちょっとしたお祝いでダンナの家族と
お食事に行きました。
おいしい食事の後、お父さんの行きつけの
飲み屋さんへ行きました。
そこのお店の方は25歳の娘さんに
お孫さんが2人いらっしゃるそうで・・・。
それはめでたいんですが、
「25歳で2人だって!!」
とケシカケルヨウニ言われるのには、
内心、うんざり・・・。
私は25歳で結婚したんですよ。
周りの期待はわかっているつもりですが、
私たち夫婦にも考えがあるのですよ・・・。
そのうち、そのうち・・・。
もうちょっと待ってくださいね・・・。
ちょっと愚痴になってしまいました・・・。
お食事に行きました。
おいしい食事の後、お父さんの行きつけの
飲み屋さんへ行きました。
そこのお店の方は25歳の娘さんに
お孫さんが2人いらっしゃるそうで・・・。
それはめでたいんですが、
「25歳で2人だって!!」
とケシカケルヨウニ言われるのには、
内心、うんざり・・・。
私は25歳で結婚したんですよ。
周りの期待はわかっているつもりですが、
私たち夫婦にも考えがあるのですよ・・・。
そのうち、そのうち・・・。
もうちょっと待ってくださいね・・・。
ちょっと愚痴になってしまいました・・・。
コメントをみる |
