お別れはつらいけど・・・。
2001年4月25日今日、ペットショップで張り紙を見たという、
女性から電話があって、子猫を
見に来てもらいました。
来られたのは、3歳くらいの女の子とお母さんで、
離乳前の子猫を何度も育てた事があって、
今も私達のかわりに面倒がみれると言われたので、
里親さんになっていただくことにしました。
選ばれたのは、しっぽが右に曲がった、
しましまちゃん・・・。
やはり、今日連れて帰りたいと言われたので、
妹と相談の結果、お渡しすることに・・・。
100円ショップで買った、カゴに入って、
しましまちゃんは、新しいお家へ、
行ってしまいました・・・。
さみしいけど、これがあの子の幸せだと思います。
夜、昨日電話をいれていた、まっすぐチャンの
里親さんから連絡があったので、
「獣医さんに親ネコがいないので、
きちんと面倒のみれる方なら、
兄弟を一緒にしていなくても、
大丈夫らしいのですが、
はやめに引き取られますか?」
と聞くと、
「主人がとても楽しみにしているので、
是非、お願いします。」
と言われました。ミルクや哺乳瓶も用意している
と言われたので、早速、私が車で連れていく事に
しました。
待ち合わせ場所で、ご夫婦が待っておられて、
車のドアを開けて、まっすぐチャンを
そっと出すと、ご主人は、なんともいえない笑顔
をされて、二人とも
「大事にしますから・・・。」
と言って下さいました。
きっと今夜はしましまもまっすぐも、
兄弟と離れてさみしい思いをするかも
しれないけど、新しい里親さんにこれからは、
かわいがってもらえると思います。
残ったぐるぐる巻きと左曲がりですが、
私の後輩の知人の方にトイレのしつけをして、
どちらか、飼っていただくことになりました。
トイレのしつけ・・・・。
難しく考えていましたが、
ケージの中にトイレを用意してネコ砂を入れて
いると、教えてもいないのに、
きちんとしていました。
現場は見ていないけど、おしっこの固まりが、
底のほうにあるので、
掘って埋めたのではないかと?
シートにおしっこのしみは無いので、
トイレだけでやっている様子・・・。
えらいもんだなー・・・・。
後はトイレの場所とかそんな事をおしえるのかな?
女性から電話があって、子猫を
見に来てもらいました。
来られたのは、3歳くらいの女の子とお母さんで、
離乳前の子猫を何度も育てた事があって、
今も私達のかわりに面倒がみれると言われたので、
里親さんになっていただくことにしました。
選ばれたのは、しっぽが右に曲がった、
しましまちゃん・・・。
やはり、今日連れて帰りたいと言われたので、
妹と相談の結果、お渡しすることに・・・。
100円ショップで買った、カゴに入って、
しましまちゃんは、新しいお家へ、
行ってしまいました・・・。
さみしいけど、これがあの子の幸せだと思います。
夜、昨日電話をいれていた、まっすぐチャンの
里親さんから連絡があったので、
「獣医さんに親ネコがいないので、
きちんと面倒のみれる方なら、
兄弟を一緒にしていなくても、
大丈夫らしいのですが、
はやめに引き取られますか?」
と聞くと、
「主人がとても楽しみにしているので、
是非、お願いします。」
と言われました。ミルクや哺乳瓶も用意している
と言われたので、早速、私が車で連れていく事に
しました。
待ち合わせ場所で、ご夫婦が待っておられて、
車のドアを開けて、まっすぐチャンを
そっと出すと、ご主人は、なんともいえない笑顔
をされて、二人とも
「大事にしますから・・・。」
と言って下さいました。
きっと今夜はしましまもまっすぐも、
兄弟と離れてさみしい思いをするかも
しれないけど、新しい里親さんにこれからは、
かわいがってもらえると思います。
残ったぐるぐる巻きと左曲がりですが、
私の後輩の知人の方にトイレのしつけをして、
どちらか、飼っていただくことになりました。
トイレのしつけ・・・・。
難しく考えていましたが、
ケージの中にトイレを用意してネコ砂を入れて
いると、教えてもいないのに、
きちんとしていました。
現場は見ていないけど、おしっこの固まりが、
底のほうにあるので、
掘って埋めたのではないかと?
シートにおしっこのしみは無いので、
トイレだけでやっている様子・・・。
えらいもんだなー・・・・。
後はトイレの場所とかそんな事をおしえるのかな?
コメントをみる |

おもらし、したのは・・・?
2001年4月24日今日、実家でお昼寝をしようと思い、
寒かったので、半纏を出してきて、着て寝ました。
パグジは半纏を引きちぎろうとするので、
一人でケージでお昼寝してもらう事にして・・・。
パグ子は半纏の中に入れて一緒に寝ました。
起きて、半纏を脱いでおきっぱなしにして、
トイレに行き、帰ってくるとパグ子が、
半纏の中に座っていました。
しばらくして、パグジも出してやって、
ふと、見ると今度はパグジが半纏の上に座って
ガムをかみかみしていました。
なにやら、半纏が黄色い・・・?
触ってみると、あったかくて濡れていました。
「お、お、お、お、おしっこ?」
臭いもおしっこ。
どっちがやったか、わからないので怒れない。
最近はコネコズのおしっこにも
まみれているので、おしっこ地獄・・・。
コネコズは成長著しくて、
2、3日前はいつも寝ていたのに、
今日はカゴにかけている毛布を取ると、
出口に待機していて
それぞれがカゴから前足を力一杯伸ばして、
出ようとします。
その様子はなにか、べつの生き物みたい・・・。
寒かったので、半纏を出してきて、着て寝ました。
パグジは半纏を引きちぎろうとするので、
一人でケージでお昼寝してもらう事にして・・・。
パグ子は半纏の中に入れて一緒に寝ました。
起きて、半纏を脱いでおきっぱなしにして、
トイレに行き、帰ってくるとパグ子が、
半纏の中に座っていました。
しばらくして、パグジも出してやって、
ふと、見ると今度はパグジが半纏の上に座って
ガムをかみかみしていました。
なにやら、半纏が黄色い・・・?
触ってみると、あったかくて濡れていました。
「お、お、お、お、おしっこ?」
臭いもおしっこ。
どっちがやったか、わからないので怒れない。
最近はコネコズのおしっこにも
まみれているので、おしっこ地獄・・・。
コネコズは成長著しくて、
2、3日前はいつも寝ていたのに、
今日はカゴにかけている毛布を取ると、
出口に待機していて
それぞれがカゴから前足を力一杯伸ばして、
出ようとします。
その様子はなにか、べつの生き物みたい・・・。
ペットショップにて・・・。
2001年4月19日昨日、里親さん募集のポスターを貼ってもらった
ペットショップに妹が買い物に行くというので
ついていきました。
ポスターは入り口のドアのところに
張ってありました。他にも迷い猫のポスターなどが
あって、私の作ったポスターは、
お客さんにたくさん見てもらえているようです。
「わー!かわいいー!」
と言っている女の子もいました。
そうなんです!かわいいんです!!!
かわいがってもらえないかな・・・?
ペットショップに妹が買い物に行くというので
ついていきました。
ポスターは入り口のドアのところに
張ってありました。他にも迷い猫のポスターなどが
あって、私の作ったポスターは、
お客さんにたくさん見てもらえているようです。
「わー!かわいいー!」
と言っている女の子もいました。
そうなんです!かわいいんです!!!
かわいがってもらえないかな・・・?
コメントをみる |

ドキドキしながらポスターのお願いに・・・!
2001年4月18日近所のスーパー2軒に子猫の里親さん募集の
ポスターをお願いしに行きました。
忙しいときは悪いので、午後2時くらいの
行ってみると、あまりお客さんがいなかったので、
「この内容なんですが、表の掲示板に
貼ってもらえませんか?」
2軒とも快くOKしてくださいました。
とっても嬉しかったです。
その後、大型のペットショップ2軒と
動物病院に行って
お願いして貼ってもらいました。
どなたか、良い方が
連絡してくれますように・・・。
今日は2年目の結婚記念日でした。
夜はダンナと二人でお食事に行きました。
食事中にダンナが挙動不審・・・?
なにか私にやさしい言葉をかけたいけど、
恥ずかしくて言えない様子・・・。
言ってもらいたいけど、私も恥ずかしい・・・。
まあ、今のままでいいかな・・・?
ポスターをお願いしに行きました。
忙しいときは悪いので、午後2時くらいの
行ってみると、あまりお客さんがいなかったので、
「この内容なんですが、表の掲示板に
貼ってもらえませんか?」
2軒とも快くOKしてくださいました。
とっても嬉しかったです。
その後、大型のペットショップ2軒と
動物病院に行って
お願いして貼ってもらいました。
どなたか、良い方が
連絡してくれますように・・・。
今日は2年目の結婚記念日でした。
夜はダンナと二人でお食事に行きました。
食事中にダンナが挙動不審・・・?
なにか私にやさしい言葉をかけたいけど、
恥ずかしくて言えない様子・・・。
言ってもらいたいけど、私も恥ずかしい・・・。
まあ、今のままでいいかな・・・?
コメントをみる |

オス?メス?
2001年4月17日今日は子猫の健康診断に行ってきました。
コネコズのお尻を見て、
「ぐるぐる巻きはオスかな?」
などと予想をたてていましたが、
まっすぐはメス。→274g
ぐるぐる巻きはオス。→278g
左曲がりはオス。→294g
しましまはオス。→250gと判明・・・。
女の子はおしっぽピーンの
まっすぐちゃんだけでした。
耳の中もきれいで健康状態は良好。
ノミがいましたが、生後1ヶ月くらいに
なったら、駆除できるそうです・・・。
先生にいろいろアドバイスをいただいて、
里親さんさがしの張り紙もお願いしてきました。
じっとしてないので写真を撮るのが大変で
結局、妹に持ち上げてもらって撮ったので
なんだか変な写真かも・・・?
コネコズのお尻を見て、
「ぐるぐる巻きはオスかな?」
などと予想をたてていましたが、
まっすぐはメス。→274g
ぐるぐる巻きはオス。→278g
左曲がりはオス。→294g
しましまはオス。→250gと判明・・・。
女の子はおしっぽピーンの
まっすぐちゃんだけでした。
耳の中もきれいで健康状態は良好。
ノミがいましたが、生後1ヶ月くらいに
なったら、駆除できるそうです・・・。
先生にいろいろアドバイスをいただいて、
里親さんさがしの張り紙もお願いしてきました。
じっとしてないので写真を撮るのが大変で
結局、妹に持ち上げてもらって撮ったので
なんだか変な写真かも・・・?
コメントをみる |

子供の成長は・・・。
2001年4月15日実家の母は父が亡くなり、祖母も亡くなってからは
休みの日は一人で家にいることが多いです。
私は結婚してしまったし、弟は彼女と、
妹は彼氏と過ごし、祖父は、なんだかんだと外出。
気にはなるけど、自分の実家ばかりに行くわけにも
行かないのです・・・。
でも妹はわりとそういう事を気にかけていて、
彼氏を連れて夕食を一緒に
したりしてくれています。
が!!!弟は無関心で
あんまり気にはしていない様子・・・。
でも今日は、子猫を見に彼女を連れて、
お昼に実家によってくれて、昼食も母と
一緒に食べていました。
お昼のミルクをやりに実家に行くと
妹も彼氏と一緒に帰ってきました。
なんだか、全員集合・・・。
みんなでミルクをやったり、畑でねぎを抜いたり。
母は、はりきっていて楽しそうでした。
子供が成長して一人になってしまった母は、
これからも寂しい思いをするかもしれないけど、
元気をだして、仕事もこなして、
趣味なんてみつけて、
がんばってほしいな・・・。
今日、めでたく、まっすぐちゃんの目が開いた!
めでたい。めでたい。
休みの日は一人で家にいることが多いです。
私は結婚してしまったし、弟は彼女と、
妹は彼氏と過ごし、祖父は、なんだかんだと外出。
気にはなるけど、自分の実家ばかりに行くわけにも
行かないのです・・・。
でも妹はわりとそういう事を気にかけていて、
彼氏を連れて夕食を一緒に
したりしてくれています。
が!!!弟は無関心で
あんまり気にはしていない様子・・・。
でも今日は、子猫を見に彼女を連れて、
お昼に実家によってくれて、昼食も母と
一緒に食べていました。
お昼のミルクをやりに実家に行くと
妹も彼氏と一緒に帰ってきました。
なんだか、全員集合・・・。
みんなでミルクをやったり、畑でねぎを抜いたり。
母は、はりきっていて楽しそうでした。
子供が成長して一人になってしまった母は、
これからも寂しい思いをするかもしれないけど、
元気をだして、仕事もこなして、
趣味なんてみつけて、
がんばってほしいな・・・。
今日、めでたく、まっすぐちゃんの目が開いた!
めでたい。めでたい。
子猫の将来を・・・。
2001年4月13日朝、とってもはやく目覚めてしまいました。
心配事は子猫のこと・・・。
里親のことです・・・。
ゆうも、赤ちゃんのときに捨てられていて、
里親が見つからなかったので、うちの子に・・・。
心配で・・・。心配で・・・。
七時半頃、実家の母が電話してきて、
おじいちゃんが朝の散歩中に
新しい子猫をくわえているゆうを
発見したそうです・・・。
これで、四匹・・・。
みんなきじとらで、しっぽの形が違います。
最初にみつけたしましまちゃんは
右に曲がっています。
左曲がりちゃん。
まっすぐちゃん。
ぐるぐる巻きちゃん。
ぐるぐる巻きちゃんだけは目が開いていて、
しましまちゃんと左曲がりちゃんはちょっとだけ
開きかけています。
ミルクをあげるとゴロゴロいって、
膝の上に乗せていると、しがみついてきます。
かわいくてかわいくて・・・。
幸せにしてやりたい・・・・。
自分が飼うのが無理ならやさしい里親を
探さなくては・・・。
今日も眠れないかも・・・!
心配事は子猫のこと・・・。
里親のことです・・・。
ゆうも、赤ちゃんのときに捨てられていて、
里親が見つからなかったので、うちの子に・・・。
心配で・・・。心配で・・・。
七時半頃、実家の母が電話してきて、
おじいちゃんが朝の散歩中に
新しい子猫をくわえているゆうを
発見したそうです・・・。
これで、四匹・・・。
みんなきじとらで、しっぽの形が違います。
最初にみつけたしましまちゃんは
右に曲がっています。
左曲がりちゃん。
まっすぐちゃん。
ぐるぐる巻きちゃん。
ぐるぐる巻きちゃんだけは目が開いていて、
しましまちゃんと左曲がりちゃんはちょっとだけ
開きかけています。
ミルクをあげるとゴロゴロいって、
膝の上に乗せていると、しがみついてきます。
かわいくてかわいくて・・・。
幸せにしてやりたい・・・・。
自分が飼うのが無理ならやさしい里親を
探さなくては・・・。
今日も眠れないかも・・・!
コメントをみる |

子猫発見・・・。
2001年4月12日実家のリビングの外で、
「みゅーみゅー」
という、かわいい鳴き声が・・・・?
窓を開けるとそこには、ゆうの姿が。
しばらくして、また声がする・・・・?
窓を開けるとそこにはみいちゃんがいる。
「みゅーみゅー・・・。」
まだ聞こえる?
外を探すと、溝の中にきじとらの子猫が
落ちていた。
妹と抱き上げて見ていると、
ゆうが慌てて出てきて、ペロペロしたり・・・。
「まさか・・・?盗んできたんじゃ?」
ゆうには前科があり、その時はどこで生まれた
どのネコの子供かわかっていたので、
返しておきましたが、
今回はまったく心当たりなし・・・。
近所にメスの野良猫の気配も無く、途方にくれて、
悩んだ末、飼うことにしました。
目が開きかけている程度なので
粉ミルクと哺乳瓶を買ってきて、
「しましまちゃん」と名づけました。
その夜、弟が仕事から帰ってきたとき、
外にいた子猫を発見・・・。
その後、勝手口で妹が子猫をくわえている
ゆうを発見・・・。
これで、三匹・・・。
どうしたら、いいものか・・・?
そんなに、簡単に母ネコから子猫を奪うことが
できるものですか・・・?
とても、三匹も飼えません・・・。
ううーん・・・。
どうしよう・・・。
「みゅーみゅー」
という、かわいい鳴き声が・・・・?
窓を開けるとそこには、ゆうの姿が。
しばらくして、また声がする・・・・?
窓を開けるとそこにはみいちゃんがいる。
「みゅーみゅー・・・。」
まだ聞こえる?
外を探すと、溝の中にきじとらの子猫が
落ちていた。
妹と抱き上げて見ていると、
ゆうが慌てて出てきて、ペロペロしたり・・・。
「まさか・・・?盗んできたんじゃ?」
ゆうには前科があり、その時はどこで生まれた
どのネコの子供かわかっていたので、
返しておきましたが、
今回はまったく心当たりなし・・・。
近所にメスの野良猫の気配も無く、途方にくれて、
悩んだ末、飼うことにしました。
目が開きかけている程度なので
粉ミルクと哺乳瓶を買ってきて、
「しましまちゃん」と名づけました。
その夜、弟が仕事から帰ってきたとき、
外にいた子猫を発見・・・。
その後、勝手口で妹が子猫をくわえている
ゆうを発見・・・。
これで、三匹・・・。
どうしたら、いいものか・・・?
そんなに、簡単に母ネコから子猫を奪うことが
できるものですか・・・?
とても、三匹も飼えません・・・。
ううーん・・・。
どうしよう・・・。
コメントをみる |

地下街・・・。
2001年4月11日今日は市の中心部に地下街がオープンしたので、
妹と二人で行ってきました。
買い物がしたくても、とにかく人が多くて、
商品が選べない・・・。
若い人はショッピング目的で来てるけど、
地下街のオープンで地上の横断歩道が
無くなったので、通りすがりのおじさま達には
気の毒だったです・・・。
もう、帰ろうと思ったところに、
ポスぺのももちゃんの姿が・・・!!!
ほぅ〜・・・。
布製のトートバッグとがま口にティッシュケース
を買いました・・・。
ほんとはももちゃんの蚊取り線香入れ?
が欲しかったけど・・・、
「そんなの使わんでしょー!!!」
と言う、妹様の仰せにより、断念しました。
帰りに東急ハンズで携帯ミニオセロゲームを
買いました・・・。
やってみたら相手のコンピューターが強過ぎる!
短気な私は、投げようかなと思いました・・・。
妹と二人で行ってきました。
買い物がしたくても、とにかく人が多くて、
商品が選べない・・・。
若い人はショッピング目的で来てるけど、
地下街のオープンで地上の横断歩道が
無くなったので、通りすがりのおじさま達には
気の毒だったです・・・。
もう、帰ろうと思ったところに、
ポスぺのももちゃんの姿が・・・!!!
ほぅ〜・・・。
布製のトートバッグとがま口にティッシュケース
を買いました・・・。
ほんとはももちゃんの蚊取り線香入れ?
が欲しかったけど・・・、
「そんなの使わんでしょー!!!」
と言う、妹様の仰せにより、断念しました。
帰りに東急ハンズで携帯ミニオセロゲームを
買いました・・・。
やってみたら相手のコンピューターが強過ぎる!
短気な私は、投げようかなと思いました・・・。
海・・・。
2001年4月10日今日はパグズをつれて海へ行きました。
海といっても、海水浴とかするような
ところじゃないけど、砂浜になっていて、
遊んでいる人もたくさんいます。
昨年行ったときは、パグズに大好評だったので、
今年も楽しみにしていたら、
なんだか、不評・・・?
まだ水が冷たいらしくて、
泳いでくれませんでした・・・。
パグ子は砂浜を掘って落ちていたフライドポテトを
食べていました・・・。はぁ〜・・・。
パグジは首輪抜けの術を使って、
突然逃げ出し、近くにいた女の子に
襲いかかっていました・・・。ほぅ〜・・・。
もうすこし、暖かくなったら、また行こう。
海といっても、海水浴とかするような
ところじゃないけど、砂浜になっていて、
遊んでいる人もたくさんいます。
昨年行ったときは、パグズに大好評だったので、
今年も楽しみにしていたら、
なんだか、不評・・・?
まだ水が冷たいらしくて、
泳いでくれませんでした・・・。
パグ子は砂浜を掘って落ちていたフライドポテトを
食べていました・・・。はぁ〜・・・。
パグジは首輪抜けの術を使って、
突然逃げ出し、近くにいた女の子に
襲いかかっていました・・・。ほぅ〜・・・。
もうすこし、暖かくなったら、また行こう。
コメントをみる |

カープううううう・・・!!!
2001年4月7日広島市民球場に巨人戦を観に行きました。
念願のカープ坊やのメガホンも
買ってもらい、むさしのおにぎりも持って、
最初は1-0で勝っていたのに、
高橋にホームランをくらって・・・。
2-1に・・・。
でもでも!!!9回の裏、
二番東出が粘って粘って出塁!
三番の廣瀬が粘って粘って、三塁線に、
カキーンと・・・。
「おおっ!!!」
バシッ!と捕られてしまいました。
残念だったけど、燃えました・・・。
今でも、江藤がバッターボックスに立つと
ちょっとムカツクノは私だけですかね?
江藤が、カープにいたらなー・・・。
念願のカープ坊やのメガホンも
買ってもらい、むさしのおにぎりも持って、
最初は1-0で勝っていたのに、
高橋にホームランをくらって・・・。
2-1に・・・。
でもでも!!!9回の裏、
二番東出が粘って粘って出塁!
三番の廣瀬が粘って粘って、三塁線に、
カキーンと・・・。
「おおっ!!!」
バシッ!と捕られてしまいました。
残念だったけど、燃えました・・・。
今でも、江藤がバッターボックスに立つと
ちょっとムカツクノは私だけですかね?
江藤が、カープにいたらなー・・・。
コメントをみる |

みーちゃん、別宅疑惑?
2001年4月6日妹の情報によると、お向かいの家の
(とはいえ、30メートルは離れています。)
お姉さんに抱っこされているみーちゃんを
目撃したらしい・・・。
あの、警戒心が強くて人見知りのみーちゃんが?
見間違いかもしれないけど、ココら辺に
キジトラのネコはいないし・・・?
行方不明のちびのすけかもしれないけど、
そんなに近くにいるのなら、
我が家にも姿を見せるはず・・・。
お隣はお隣で「うちのネコだ。」
と思っているかも・・・?
ううう・・・。うちのネコだよう・・・。
(とはいえ、30メートルは離れています。)
お姉さんに抱っこされているみーちゃんを
目撃したらしい・・・。
あの、警戒心が強くて人見知りのみーちゃんが?
見間違いかもしれないけど、ココら辺に
キジトラのネコはいないし・・・?
行方不明のちびのすけかもしれないけど、
そんなに近くにいるのなら、
我が家にも姿を見せるはず・・・。
お隣はお隣で「うちのネコだ。」
と思っているかも・・・?
ううう・・・。うちのネコだよう・・・。
コメントをみる |

ちび痛感・・・。
2001年4月5日今日は、Bzのコンサートに行きました。
会場はグリーンアリーナ・・・。
体育館でゴザイマス・・・。
1階の20列目だったので、
きっと、良く見えるはず・・・?
と信じていたのに・・・。
1階には座席が無いので、折りたたみ椅子・・・。
最前列から最後尾まで、平面なので・・・。
「見えなーい・・・。」
私の前にちょっと背の高い女性。
その前にかなり背の高い男性。
その前にまたまた、男性・・・。
肩の間から見ようとしても、
ちょうど頭がはまっていて、
ほとんど見えませんでした・・・。
ああ、でもコンサートは最高でした・・・。
楽しかったなー・・・。
会場はグリーンアリーナ・・・。
体育館でゴザイマス・・・。
1階の20列目だったので、
きっと、良く見えるはず・・・?
と信じていたのに・・・。
1階には座席が無いので、折りたたみ椅子・・・。
最前列から最後尾まで、平面なので・・・。
「見えなーい・・・。」
私の前にちょっと背の高い女性。
その前にかなり背の高い男性。
その前にまたまた、男性・・・。
肩の間から見ようとしても、
ちょうど頭がはまっていて、
ほとんど見えませんでした・・・。
ああ、でもコンサートは最高でした・・・。
楽しかったなー・・・。
コメントをみる |

妖怪が・・・?
2001年4月3日朝から、ぬ〜べ〜をやっていて、
やっと最初の妖怪が出てきたので、
喜んでいると、ブチッと消えました。
画面が真っ暗・・・・?
あれ?
結局、セーブしてないので、
泣く泣くリセット致しました・・・。
おのれっ!!!妖怪めーーーーー!!!
やっと最初の妖怪が出てきたので、
喜んでいると、ブチッと消えました。
画面が真っ暗・・・・?
あれ?
結局、セーブしてないので、
泣く泣くリセット致しました・・・。
おのれっ!!!妖怪めーーーーー!!!
コメントをみる |

地獄先生・・・。
2001年4月2日母のビートルが一ヶ月点検なので、
妹と一緒に行ってきました。
ところが、月曜日はピットサービスがお休みで
後日、また行くことに・・・。
張り切って行ったのにーーー・・・。
帰りにゲームソフトを買いに行きました。
ファミコンソフトはワゴンセールをやっていて、
欲しかったけど、本体が見当たらなくて断念。
プレステ2のソフトは高いし・・・。
中古のプレステソフトにしました。
私が選んだのは、
「地獄先生ぬ〜べ〜」
妖怪がでてきて、退治したり、
クラスメートと仲良くなったりするらしい・・・。
980円だし、購入しました・・・。
セーブしようとしたら、出来なくて・・・。
プレステ2のメモリーカードではセーブ出来ない
のかな・・・?
妹と一緒に行ってきました。
ところが、月曜日はピットサービスがお休みで
後日、また行くことに・・・。
張り切って行ったのにーーー・・・。
帰りにゲームソフトを買いに行きました。
ファミコンソフトはワゴンセールをやっていて、
欲しかったけど、本体が見当たらなくて断念。
プレステ2のソフトは高いし・・・。
中古のプレステソフトにしました。
私が選んだのは、
「地獄先生ぬ〜べ〜」
妖怪がでてきて、退治したり、
クラスメートと仲良くなったりするらしい・・・。
980円だし、購入しました・・・。
セーブしようとしたら、出来なくて・・・。
プレステ2のメモリーカードではセーブ出来ない
のかな・・・?
ファミコン。
2001年3月31日暇な時、ゲームがしたいけど、
プレステ2は難しくて、出来ません。
(ソフトも持ってないけど・・・。)
そんな私の最近の注目はファミコンです。
だんなの実家の妹が持っていて、
ときどき、やらせてもらいますが、
なつかしいし、単純でおもしろい・・・。
昔から使っているのではなくて、
最近は新しいファミコンの本体があるんですねー。
ソフトは古い中古のものしかないけど、
安くて暇つぶしには最高・・・。
プレステ2は難しくて、出来ません。
(ソフトも持ってないけど・・・。)
そんな私の最近の注目はファミコンです。
だんなの実家の妹が持っていて、
ときどき、やらせてもらいますが、
なつかしいし、単純でおもしろい・・・。
昔から使っているのではなくて、
最近は新しいファミコンの本体があるんですねー。
ソフトは古い中古のものしかないけど、
安くて暇つぶしには最高・・・。
けんかの後に・・・。
2001年3月30日昨日の夜、ダンナとけんかをしてしまって、
今日もしつこく怒っていた私は、
朝、起きませんでした・・・。
ダンナは一人で起きて出かけていった様子。
こういう、意地悪はいけないなと思いますが、
ついつい、やってしまいます・・・。
帰ってきたら、やさしくするつもりですが、
そう思っていると、たぶん、また、けんかして
しまうのです・・・。
はー・・・。
腹を立てないようにしないとね・・・。
今日もしつこく怒っていた私は、
朝、起きませんでした・・・。
ダンナは一人で起きて出かけていった様子。
こういう、意地悪はいけないなと思いますが、
ついつい、やってしまいます・・・。
帰ってきたら、やさしくするつもりですが、
そう思っていると、たぶん、また、けんかして
しまうのです・・・。
はー・・・。
腹を立てないようにしないとね・・・。
引越しシーズン。
2001年3月29日私の住んでいるマンション周辺は今、
引越しシーズンで、毎日、引越し屋サンの
トラックが玄関前に停まっています。
ここは、マンションの集合体で一つの地区に
なっていて、分譲と賃貸があります。
私が住んでいるのは賃貸のほうなので、
転勤族らしいご家族が多くて、入居して
2年になりますが、この棟でその当時から
住んでいるのは我が家とお隣だけに
なってしまいました。
近所付き合いはまったくないけど、
なんだか、サミシイです。
今日は髪を切りました。
美容院のスタンプカードを見て、
九月から半年も髪を切ってないことが
判明しました・・・。
せめて、三ヶ月に一回くらいは行きたいな。
引越しシーズンで、毎日、引越し屋サンの
トラックが玄関前に停まっています。
ここは、マンションの集合体で一つの地区に
なっていて、分譲と賃貸があります。
私が住んでいるのは賃貸のほうなので、
転勤族らしいご家族が多くて、入居して
2年になりますが、この棟でその当時から
住んでいるのは我が家とお隣だけに
なってしまいました。
近所付き合いはまったくないけど、
なんだか、サミシイです。
今日は髪を切りました。
美容院のスタンプカードを見て、
九月から半年も髪を切ってないことが
判明しました・・・。
せめて、三ヶ月に一回くらいは行きたいな。